シースルーの前髪の作り方

こんにちは!スタイリストの堀井です!

今回は!シースルーマッシュの前髪が意外と作るのが難しいとの声が多いので解説していきます!

写真のモデルさんは、自然な黒髪ストレートに縮毛矯正を施し、毛先までまとまりのあるシルエットが特徴的です。前髪は薄めにとり、眉にかかる程度の長さで透け感を出す「シースルーバング」が印象的。額が程よく見えることで、重くなりがちなストレートヘアに抜け感がプラスされています。

ブログ画像

シースルー前髪の作り方
 1. 前髪を厚く取りすぎず、黒目の内側~内側までの幅を目安に縦幅を好みの薄さでブロッキングして、三角形になるようにとる
 2. アイロンは低温で毛先だけ軽く内巻きにし、まっすぐすぎない自然な丸みを演出
 3. 束感を出すため、ヘアオイルや軽めのバームを毛先中心につける
 4. 額の見せ方を意識し、整えすぎずラフに散らすのがポイント

・「前髪が重く見えてしまう」
・「縮毛矯正でペタッとしやすい」
・「自然な動きを出したい」

これらのお悩みをお持ちの方には、以下の工夫がおすすめです。
・前髪は厚く取りすぎず、軽さを残す
・スタイリング剤はオイルをほんの少量、指先でつける程度に
・全体は縮毛矯正でサラサラ感をキープしつつ、毛先に丸みを残すカットで柔らかさを演出

サラサラ縮毛矯正にシースルー前髪を組み合わせることで、清潔感と今っぽい抜け感を同時に叶えることができます。重さや動きのなさに悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。

この記事を書いた人

スタイリスト 堀井 隼所属:梅田本店

詳しいプロフィールを見る